2011-07-01から1ヶ月間の記事一覧

恐怖のエレベーター

池田のスナックは阪急東通り商店街のほぼ真ん中ぐらいにあって名前は赤坂といいます、深夜2時までやっています、池田は12時に帰ります、私は11じに店を出て歩いて池田のスナックに行きます中で池田の帰りを待ちます、12時に池田の家に一緒に帰ります…

ナカホドさん

私が勤めて2週間ほどたった頃でしょう、突然チーフが辞めました、前から決まっていたらしくママさんはヘルプという組合にバーテンさんを斡旋してもらえるように頼んでいたらしいけれどまだ2〜3日かかるらしいとのことです、急遽私が代理をすることになり…

仕事始め。

私の時間は4時から11時までです、4時に学校から直行してきます、もちろん詰襟の制服のままです、制服の上からコートを羽織って出勤しました、いつもギリギリか遅刻しました、店にはチーフが先に来て鍵を開けています、チーフはカウンターの仕込みをしま…

北新地

ママさんが、かわいい子やええよ、ていいました。 北新地の中どうりの真ん中の左側にヨシモトビルがありました、十二・三階のビルだったと思います、そこの地下1階に5・6件ならんでいる真ん中の店だったと思います、もちろんこのビル全体がクラブばっかり…

昭和42年ごろ

私がなぜこのような話をするのか、皆さんは不思議と思うでしょう、私はご存知のように大病を発しました、 そのためか今日は台風が来ています、病状は一進一退というところでしょう、それに記憶が曖昧になってきています、 そんな私に青春のひとこまをぜひ忘…

残りの人生

私は残りの人生をどう過ごすべきか、真剣に考えています。 私一人ならばどうにか過去の栄光にすがって生きていけますが、家族、親族、会社のこと、向かいのことなどを考えますと頭が痛いです、この透き通った肌、鳶色の瞳、小顔の下地に綺麗に配置された目、…

闘病生活

私は酔っています、手術をするので3週間ほどダイエットといっしょに禁酒をしていました、しかし手術をして生死が五分五分の状態では、飲んでも5部飲まなくても5部というのでは飲んだほうが得と言うものでしょう、しかしこの考えが意思の弱さでしょう、私は…

手術が終わりました。

カシャンと電気がつく、私はまぶしくて目が開けられない、寝台がうえに上がる声が聞こえる、左腕に点滴がうたれる、 右腕に血圧計が取り付けられる、胸に心電図が取り付けられる、ピッピッピッと聞こえる、左から冷たい声が飛んできた 「脈拍が遅い」私は心…

手術に行きます。

今日私は大手術をします、これが世間にしれたら大変な騒ぎになると思うのでふせておきます。この私にもしものことが起きたらこの日本はどおなるのでしょうか、それを思うと怖くて、よう世間の皆さんにお知らせ出来ませんでした、これから水を浴びて、座禅を…