大変ごぶさたしています。

大変ご無沙汰しています、 只今、鋭利製作中です、もう少しおまちください。 すみません。

クリスマス、正月

クリスマス、正月のおたよりをお送りします。 クリスマスのお花。イルミネーション3D映像。同じです。電飾だー。正月のお花。同じく。おまけにも一つ。

傷心旅行8

長い長いお休みをいただきました。 私はもう二度とこのブログを書くことはないと思っておりました、というのは私は半分この世にいなかったのです、 私は来世の世界にいっておりましたがあまりにもこの世に未練があるようで、神といおうか仏といおうかとにか…

フィットネスクラブの観覧

そうそうこの間フィットネスクラブの入会しましたという記事を書きましたね、その話をしなくてはいけませんね。 フィットネスクラブの中は撮影禁止ですので載せられませんが、新しく出来たので綺麗です。いろいろな器具があります。私はこの前も書きましたが…

傷心旅行7番外編

今回は番外編ということでカッパから始めましょうか。 上高地の出発点はカッパ橋のあるところです、そこにホテルやビレッジ、ペンションなどがあつまっています、そこを拠点にして山々を散策しにいきます。私は穂高神社の神域にある明神池にいきました。 そ…

傷心旅行7

心に深い傷を持つ私は心を癒すため放浪の旅をしています。 私はいっそこの身を神様にゆだねようかと思って思いきって上高地に来ました、どこか適当なところで私は神にささげようかとさまよっていました。 松本城適当な場所がなかったので山を散策しました、…

美足骨折

おーいエレーヌ大変だ! どおしたのジョン。 骨折したんだよジュリアーノ。 まあ大変ボブ。 心配しないでくれアン、すぐに直るさ。 (骨折)おれは神さまに悪いことなんかなにもしていないのになぜだサユリ。 それはねポアロ、ベートーベン第5番だよ。 どう…

傷心旅行6

心に傷を持つ私は傷を癒す為、全国を行脚(あんぎゃ)しています。ここに全国に大変有名な神社、住吉大社さんに私は心のよりどころを求めました。 山門です。ここで有名な太鼓橋にのぼって、私は住吉さんたのんます、と拝みました。 太鼓橋です。隣の神社で…

フィトネスクラブ入会

私は新しく出来たフィトネスクラブに入会しました、筋肉隆々のこの体にさらに筋肉をつけようとするこの試みを買って下さい。私はさっそくプールに入りました、我流の平泳ぎで25メートル泳ぐと息があがって苦しいでした。 まあそう焦らずにゆっくりレッスン…

傷心旅行5

心に傷を持つ私は世界中を歩いて心の癒されるのを捜し求めています。 私は思い切ってジャパンの和宗の総本山、四天王寺に行くことにしました。 私は4年もの時間をかけてやっと四天王寺に着きました、聖徳太子さんが「ようおこし」といってくれました。 私は…

傷心旅行4

心に深い傷を持つ私は世界中を放浪して心を癒してくれる場所を捜し求めて歩いています。 気がつけばZOOに来ていました、世界中で有名なZOOでした。 ここはどこか見たことのある場所でした。 心を癒してくれるペンギン。なぜか私に似ているサイ。私の友…

今日、梅の花を見ました。

もうすぐ3月だと言うのに朝は零下の気温です、いつになったら温かくなるのでしょうか?家ではお雛さんを出しました、 綺麗な生け花でしょう。今日梅が咲いているのを見ました、まだ3分咲きというとこですか。もうすぐ春です。 君、なに思う。

寒いですねー。

はーい元気、大変ご無沙汰しています。 今年は本当に寒いですね、だけど私は元気ですよ、元気なのになぜブログを書かないのかとお思いでしょうが、 私には私なりの考えがあるんです〜。本当はブログに載せる写真がないからです、写真を取りに行く時間があり…

12月になりました。

だれでも、もう12月か早いなーと言います。 それは年寄りのいう言葉です、私はやっと12月になったかと思います(うふふ) 公園の木々が紅葉しています、綺麗です、今紅葉の写真を撮っているところです、 乞うご期待を、本当の話をすると、7月の大病のと…

傷心旅行3

心に傷を持つ私は日本国中をさまよいながら、今、不死王閣にたどり着きました。 あまり食べたくは無かったのですが、昼食をたのみました。 風呂に入り表を散策しました。 カラオケをして、風呂に入って夕食を食べたくなかったのですが頼みました。 私の心の…

大運動会

私の村で大運動会がおこなわれました。 開会式(AM9,00)○開会の言葉○大会委員長のあいさつ○優勝旗返還○競技上の注意、ラジオ体操○選手宣誓 午前の部 開会式 全員 小学生徒競争 小学1年〜6年の男女 フリー 幼児のかけっこ 小学生未満の幼児 フリー …

再起の兆し、

私は再起をしようとしています、池田の喪に一定のめどをつけました。 私は生きていかなくてはいけません、私自身はどうでもいいんですが私を支持してくれてる人たちを裏切るわけにはいけません、私は歯を食いしばり生きていこうと決心しました。池田が死んだ…

くやしい!

突然ですが、今日友達から池田が死んだとの連絡がありました、2日前だそうです、5−6年前にゴルフに行こうと誘われましたが、そのときは忙しくていけませんでした、そのうちいこな、と言ってそのままでした、なんでこんなときに池田の思い出をブログに書い…

記憶の限界

お盆だと言うのに私は大病のせいでかなり弱ってきた、「おい、ヒッツジ(執事)そこのフランス窓を閉めてくれ、少し寒い、ペチカに蒔をくべてくれ、ヒノキの薪だぞ、」私の記憶もだんだんうすらいてきた、記憶が前後、左右ばらばらになっておる、よーく考え…

恐怖のエレベーター

池田のスナックは阪急東通り商店街のほぼ真ん中ぐらいにあって名前は赤坂といいます、深夜2時までやっています、池田は12時に帰ります、私は11じに店を出て歩いて池田のスナックに行きます中で池田の帰りを待ちます、12時に池田の家に一緒に帰ります…

ナカホドさん

私が勤めて2週間ほどたった頃でしょう、突然チーフが辞めました、前から決まっていたらしくママさんはヘルプという組合にバーテンさんを斡旋してもらえるように頼んでいたらしいけれどまだ2〜3日かかるらしいとのことです、急遽私が代理をすることになり…

仕事始め。

私の時間は4時から11時までです、4時に学校から直行してきます、もちろん詰襟の制服のままです、制服の上からコートを羽織って出勤しました、いつもギリギリか遅刻しました、店にはチーフが先に来て鍵を開けています、チーフはカウンターの仕込みをしま…

北新地

ママさんが、かわいい子やええよ、ていいました。 北新地の中どうりの真ん中の左側にヨシモトビルがありました、十二・三階のビルだったと思います、そこの地下1階に5・6件ならんでいる真ん中の店だったと思います、もちろんこのビル全体がクラブばっかり…

昭和42年ごろ

私がなぜこのような話をするのか、皆さんは不思議と思うでしょう、私はご存知のように大病を発しました、 そのためか今日は台風が来ています、病状は一進一退というところでしょう、それに記憶が曖昧になってきています、 そんな私に青春のひとこまをぜひ忘…

残りの人生

私は残りの人生をどう過ごすべきか、真剣に考えています。 私一人ならばどうにか過去の栄光にすがって生きていけますが、家族、親族、会社のこと、向かいのことなどを考えますと頭が痛いです、この透き通った肌、鳶色の瞳、小顔の下地に綺麗に配置された目、…

闘病生活

私は酔っています、手術をするので3週間ほどダイエットといっしょに禁酒をしていました、しかし手術をして生死が五分五分の状態では、飲んでも5部飲まなくても5部というのでは飲んだほうが得と言うものでしょう、しかしこの考えが意思の弱さでしょう、私は…

手術が終わりました。

カシャンと電気がつく、私はまぶしくて目が開けられない、寝台がうえに上がる声が聞こえる、左腕に点滴がうたれる、 右腕に血圧計が取り付けられる、胸に心電図が取り付けられる、ピッピッピッと聞こえる、左から冷たい声が飛んできた 「脈拍が遅い」私は心…

手術に行きます。

今日私は大手術をします、これが世間にしれたら大変な騒ぎになると思うのでふせておきます。この私にもしものことが起きたらこの日本はどおなるのでしょうか、それを思うと怖くて、よう世間の皆さんにお知らせ出来ませんでした、これから水を浴びて、座禅を…

傷心旅行2

{前回のあらまし} 心に大きな傷をつくった(私)は伊豆をさまよっていました、川端康成の伊豆の踊り子の銅像をたたいたり、 わさび谷のわさびの盗み食いなどをして過ごしていました。 そして、旧天城トンネルでの凄惨な事件の解決に警察のじゃまをして追い…

桜が咲きました。

桜がやっと咲きました。[ きれいな花が次々咲いています。 東日本大震災はまだまだ余震が続いています。本当につらい思いをしている人がたくさんいます。 早く安心できる生活をおくれますようお祈りしています。工場シリーズ3 おもしろい建物をみつけました…